「平和国家」の光と影  大山貴稔先生 講演会

「平和国家」の光と影  大山貴稔先生 講演会
-日本の政府と社会の変化を読み解く―
 九州工業大学 大山貴稔先生 講演会

2025年1月18日(土) 14:00~16:00

参加費:1,500円(温かいお飲み物つき)
当日会場でお支払いください。

定員:8名

会場:ルリユール書店

【イベント内容】

九州工業大学の大山貴稔先生をお招きして、日本の海外への開発援助や平和活動などの歴史、現地に与えた影響などについてお話していただきます。

ニュースなどで普段見聞きする「平和」という言葉も、実は様々な実情を抱え、政策にも正と負の両面があります。

今回の講演は他国と自国、そして私たち自身の生活について考えるきっかけになると思います。

大山先生は筑波大学のプレゼンテーション技能優秀賞を受賞され、近年は北九州市内の高校などで講座やワークショップもご担当されています。

お話はとても分かりやすく、質問にも丁寧に答えてくださいますので、

どうぞお気軽にご参加ください。

【大山貴稔先生 プロフィール】
九州工業大学教養教育院人文社会系准教授、国際日本文化研究センター共同研究員 1990年長崎県生まれ。筑波大学社会・国際学群国際総合学類卒業。筑波大学大学院人文社会科学研究科国際公共政策専攻博士後期課程単位取得退学。東京福祉大学国際交流センター特任助教などを経て現職。専門は政治学・国際関係論。

東京大学東洋文化研究所発行 「東洋文化」104号 2024年3月
「特集 アジアの開発学」に寄稿されています。

共著『批判的安全保障論』法律文化社 2022年1月

申込:ルリユール書店までメール、お電話、またはPeatixでお申し込みください。
電話:093-280-2681
mail: reliure_shoten@outlook.com